瞑想がストレスに良いときいて始めたら、効果がスゴイことに驚いた!!

ストレス 健康 瞑想

50歳になる前に、仕事もストレスだらけでとても辛い、朝起きるのも辛く、無理やり起きているくらいとても落ち込んでいる時期がありました。

そんな時に、瞑想がストレス対策になるらしいということで始め、今では、生活の一部になっていて、瞑想すると体も心もリセットされる感じです

ただ、始める前は瞑想ってなんかスピリチュアルっぽいし、少し怖いというおもいもありました。そんな私が、なぜ瞑想を始めたのか?みんなが瞑想を始めるきっかけになってくれたらと思いながら記事を書きたいと思います。

私が瞑想をはじめた理由

  1. 何か始めなければ、このまま変わらないという思い。
  2. 瞑想が良いという情報を得たから
  3. 一人で始められるし、お金がかからない
  4. 調べてたら、海外の研究で良い結果が報告されていた。

何か始めなければ、このまま変わらないという思い。

1番の理由は、生きているのが楽しくなかった。子育ても終わり、人生半分過ぎたけど…、なにかを変えないといけないという思いが基にあった。

瞑想が良いという情報を得たから

Googleやインテルなどで瞑想を研修に取り入れたというし、なんだか瞑想は良いらしいという情報がチラホラ耳に入ってきた。
なんかオシャレな会社が研修に取り入れるんだから、なんて流行りにのる感覚もあった。

一人で始められるし、お金がかからない

そして、一人で始められる事と、お金がからまない事も大切だった。
瞑想はスピリチュアルや宗教とかかわりがある事が想定されるから、だれかに、何かを紹介してもらって始めるのは怖すぎる。

くま
くま
しかし、ただ座るだけなんだから…、やってみるだけなら…、
とりあえず3分だけやって見よう!!

調べてみたら、海外の研究で良い結果が報告されていた

ねこ
ねこ
次に挙げるように、海外の研究が沢山ある。
アヤシイからって、やめたらもったいない!!

瞑想の効果

瞑想の研究報告

でも2000年以降アメリカの大学などで瞑想の研究がされるようになり、以下のような良い結果がたくさん報告されてきました。

・免疫力がUP
・DHEAというホルモンが40%~90%UP
・テロメアを回復した報告も
・心臓病にかかるリスクが半分に減った。
・睡眠の質がUP
・ワーキングメモリの能力がUP
・脳神経の情報伝達スピードがUP
・集中力UP
・脳の灰白質が増えた。
・ストレスや不安が減る。
・自己分析が上手くなる。
・メンタルがタフになる。
・性格が良くなる。
・決断力が高まる。
・音楽がより楽しめるようになる。
あんまりニュースに出てこないけど、スゴイ効果ですね!

瞑想の効果で、私が体感したもの

  1. ストレスや不安が減る。
  2. 自己分析が上手くなる。
  3. メンタルがタフになる。
  4. 決断力が高まる。

はじめに書きましたが、仕事のストレスが大きくて、上司への不満が爆発しそうでした。
そんな不満が脳内を占めるのが嫌で、そんな時はお気に入りの曲を脳内リピート再生してやりすごしていました。

わたし
わたし
そんな仕事を辞めれたのは、「瞑想の効果で、私が体感したもの」が強く影響していたのではないかと思います。運動や食事改善もしていたので瞑想だけが理由だとは思っていませんが、2年も3年もウジウジ悩んでいたことに対策を打てたことは良かったと思っています。

1)ストレスや不安が減る

ストレスがすぐに減ったわけではないけれど、ストレスを認識して不安が減った感じ。

2)自己分析が、上手くなる。

辞めないで改善させるって言うことは、あまり考えなかったので、理由の後付けかもしてないが…、私なりの理由を書き出し分析をしてみた。

私なりの分析
ストレスの原因の分析
・ミーティングの時間がない(改善点を話し合う場がない)
・一人一人シフトが違うので、他の人に相談しずらい
・忙しい仕事の中で指示が出るので、指示に対する指摘がしずらい
・上司は、仕事や家庭のことで忙しそうなのに仕事を引き受けてしまう
・しかも、上司が忙しいから言いづらくドンドン不満が増えていく。
自分と仕事の関係の分析
・家事や生活時間の関係でパートをしている。
・パートの仕事は時間給である。
・下の子供があと2年で独立する。

4・5)メンタルがタフになる&決断力が高まる。

自分自身の理由で辞めることができないのではなく、周りの人のことを考えて言い出せないのだとはっきりしたから、辞めたい事を伝えられた。しかも、もっと人間関係が悪くなる状況で次の人が決まるまで4ヵ月間耐えた

いつもなら、家族に愚痴を言いながら我慢する方向に行くのに、家族にも相談ぜずに(とりあえずの影響は家族になかった為)決められた。
くま
くま
私は瞑想を始めて4年くらい経ちますが、効果を実感しているのはストレスが減ったこととメンタルが強くなり、幸福感がふえました。実際に少し生きやすくなったと思います。

実践的な瞑想の本紹介

自分の実体験だけで瞑想をすすめられてもな〜って人に、スピリチュアルっぽくなくて、実践的な本を紹介します。

わたし
わたし
私は、本から入った訳ではないのですが、どうしようかなって悩んでいる人にはおすすめです。
『サーチ・インサイド・ユアセルフ』 グーグルが社内研修で行っている瞑想の方法が紹介されている。
初めて瞑想をやる人にも進めやすいプログラムになっている
『脳を鍛えてブッダになる52の方法』 ハーバードの心理学の先生の本。学者先生の本だと難しそうですが、実践的な本です。
『4枚組のCDで実践する マインドフルネス瞑想ガイド』 マインドフルネスを心理療法に取り入れている先生の本で、4枚組のCDのガイドに沿って瞑想する。
『うつ・不安症を治す マインドフルネス』 副作用でも書いたとおり、一部の人はメンタルが悪化したりするらしいので読んでおくのが良いのかなって思っています。

瞑想を実践してみよう

瞑想はやってみないとわからないので、とりあえず実践してみてください。

私は、朝起きてベッドから出る前にベッドの上で3分の呼吸瞑想からはじめました。

1日3分ならムダにしても諦めがつきますよね。
わたし
わたし

私が始めた方法
タイマーを3分かける。
枕をクッション替わりにお尻の下に敷き、姿勢を伸ばし座る。
前方2mあたりをみる。(目は閉じても開いていても良い)
数呼吸4、息を少し止める、吐く呼吸6秒を頭の中で数えながら繰り返す。
タイマーがなるまで、じっと我慢!

瞑想の注意点・おこりやすい変化

瞑想を長くやっている人を対象にした質問に自由形式で答えるアンケート的なものですが、瞑想で起こりやすい変化が報告されています。

  • [知覚]光や音に敏感になったり、幻覚が起こったりする。
  • [感情]不安や恐怖が増えたり、逆に多幸感が増えたりする。
  • [体感]痛みや緊張が増したり、減ったりする。
  • [意欲]モチベーションが上がったり、物事への興味が薄れたりする。
  • [社交]他人とのコミュニケーションがうまくいかない感覚がおこったり。
  • [認知]精神の平静がもたらされるのは想像できるのですが、超常現象を信じるようになったりする人もいるらしい。

これは、副作用的に考えることもできるし、効果としても考える事ができると思います。瞑想を長年やっている人には、こんな変化が現れることもあるという事を知っていれば良いのではないかと思います。

幻覚がおこったり、不安や恐怖が増えたりすることに関して、『脳と瞑想』という本の中で、タイ・スカトー寺副住職のプラユキ・ナラテボー氏はこのように述べています。

ヴィジョンはあくまでもヴィジョンですし、そもそもそういうものを見るのが瞑想の本来の目的ではありません。たとえ神秘的な体験をしたとしても、それも、怒りや悲しみなどと同じ心の現象。どんな現象が生じてこようとも、とらわれてしまうことなく、ただただその生まれては消えていくさまを、あるがままに見つめていくことが大事です。

また、タイ・スカトー寺では手動瞑想を行うことが多いらしいです。動きがあるから、思考に飲み込まれない感じなのかな?

思考や感情が増えてしまう人は、手動瞑想をぜひ試してみてください。

私の場合、始め目を閉じた方が呼吸に集中できたので 目を閉じてやっていたのですが、慣れてきたら思考が過去にいったり未来にいったりフラフラして、感情的になったりもしていました。今の私は、目を開けて瞑想をする方が気持ちよく座れています。

まとめ

  • 私が瞑想をはじめた理由
  • 瞑想の研究で報告された効果と私の実感
  • 実践的な瞑想の本紹介
  • 瞑想の注意点・おこりやすい変化

私にとって瞑想は無くてはならないものになってしまいましたし、タダだし一人でできるし、みなさんにも是非やってほしいものの一つです。

ぜひ、みなさんも気長にはじめてみてください。
一つ注意点は、やっているうちにゾーンのような気持ちの良い感覚に入ることがありますが、それを追い求めないでください。今ここに戻ることが瞑想です。

わたし
わたし
もう1回言いますが、瞑想は、タダでできて、一人でも始められますよ〜。