ヨガマットの選び方。たくさんのマットから自分にあう1枚を選ぼう

ヨガ 健康

最近、ヨガへの関心が高まりつつあります。ヨガスタジオや、ヨガを習えるスポーツクラブ&スポーツジムも増えてきました。現在はコロナ禍の影響もあり、オンラインでのヨガレッスンが多く行われています。

以前このブログでも、ヨガ初心者さん向けの記事をアップしました。

ヨガを始めるためにまず必要なのは、ヨガマットです。しかし、ヨガマットにはさまざまな種類があります。そこで今回は、ヨガマットの選び方と長く使うためのお手入れ方法を紹介します。

ヨガマットを使うと、どんないいことがあるの?

ヨガマットがなくてもヨガのポーズをとることは可能です。しかし、ヨガマットを使うことで以下のようなメリットがあります。

  • 体を床の硬さから守ってくれる
  • 汗を吸収してくれる
  • ヨガのポーズを作りやすくしてくれる
  • 床を守ってくれる

また同じ理由で、筋トレやストレッチをするときもヨガマットがあると便利です。私もストレッチで使うためにヨガマットを持っています。

ヨガマットの選び方を教えて

ヨガマットを選ぶ時の基準としては厚さサイズ材質価格があげられます。

厚さ

1~2ミリ(薄め)

極薄のタイプで折り畳みもできます。旅行の際にも持っていけるので便利です。ただしあまり薄いと、ポーズによっては背骨やお尻の骨が痛くなることもあるので、その点は注意が必要です。

3~5ミリ(標準的)

一番標準的な厚さです。クッション性や安定性もありますし、持ち運びも可能です。

6~12ミリ(厚め)

クッション性や安定性にも優れています。ただし持ち運びには不便なため、自宅での練習用にするといいでしょう。

サイズ

長さ170~180センチ程度、幅60センチ程度が一般的です。

材質

PVC(ポリ塩化ビニール)、ゴム(天然または合成)、TPE(熱可塑性(かそせい)エラストマー)などがあります。

PVC(ポリ塩化ビニール)

ヨガマットに使われている代表的な素材です。弾力もあり滑りにくく、長く使えます。安く買うこともできます。

ゴム

弾力もあり滑りにくい素材です。天然ゴムだと匂いが気になりますが、合成のゴムだと匂いはほとんどありません。ただしどちらの場合でも、ゴムアレルギーの人は使えませんので、購入前に確認が必要です。

TPE(熱可塑性(かそせい)エラストマー)

軽量で滑りにくい素材です。また、環境への配慮もされているエコな素材でもあります。ただしこの素材は、熱可塑性(かそせい)、つまり熱を加えると変化しやすいという性質があるので高温に弱いです。ホットヨガなど高温の場所で行うヨガの場合、使えるかどうか事前に確認するとよいでしょう。

この他に意外なところでは、畳やコルクを素材にしたヨガマットもあります。畳素材のヨガマットって想像がつきませんね。何だか滑りそうな気がするのは私だけでしょうか?

価格

ヨガマットは価格がさまざまです。安いものでは1,000円前後、高いものでは15,000円から20,000円前後します。

ヨガを始めたばかりの人の場合、高いものを買ってもすぐにやめてしまうともったいないですよね。なので、最初は安いものてもよいですが、安いものはすぐに劣化してしまうという欠点があります。ヨガを続けていこうと決心したら、5,000円から6,000円くらいのものを買ってみるとよいでしょう。ヨガ教室の先生に相談するのもいいですね。

最近はスポーツ用品店などでも買えるヨガマットですが、できれば専門ブランドのものを買うとよいでしょう。

私のヨガマット

余談ですが、私のヨガマットは厚さ4ミリ・PVC素材・ピンク色です。まだヨガマットに関する知識がないころ、それこそスポーツ用品店で買いました。でも実際使ってみると、滑りにくくて、とても使いやかったです。

ボディメーカー ヨガマット 厚み4mm ライトピンク

個人的にはすごく気に入っていますが、長く使っているので、そろそろ新しいものにしたいなあとも思ってます。買い替えの時は、専門ブランドから選んでみる予定です。

専門ブランドからといいつつ、最近使い始めておすすめなのが森拓郎さんが販売している厚さ10ミリのマットです。
ヨガをしていると寝ながら行えるポーズが結構ありますよね。寝ながらやるのは楽なので私はよくやります笑
ただ、寝ながらする場合、薄いマットだと背中や腰が痛くないですか?私は痛かったです(泣)

通常4~6ミリぐらいのマットを使っている方が多いと思うのですが、この10ミリのマットを使うとかなり痛みが軽減されました!
私はあまりマットを持ち運ぶことがありませんが、12ミリ以上の厚いマットと違い持ち運びにも困りません。
今使っているマットだと痛いんだよね~という方は厚めのマットを使ってみるのもよいと思います。

専門ブランドを教えて

主なブランドは次の3つです。

マンドゥカ

世界的なブランドです。ヨガマットやヨガ専門商品を数多く販売しています。
マンドゥカ公式サイト

スリア

日本のブランドです。ヨガマットの他、レディース・メンズのヨガウェアも販売しています。
スリア公式サイト

ヨガワークス

日本のブランドです。ヨガマットやヨガ専門商品の他、ヨガのDVDも販売しています。
ヨガワークス公式サイト

3つのブランドともに、実店舗での販売と通信販売を行っています。通信販売があると全国どこにいても購入できるので便利ですね。

ヨガ初心者おススメのマットは?

一般的には、厚さ5~6ミリのマットが初心者向きと言われています。それに加えて、滑りにくい素材のもの選ぶとよいでしょう。初心者の方こそ、専門ブランドのものを選ぶことがおすすめされています。また、気分が上がるように好きな色やデザインのマットを選ぶのもよいですね。ヨガをする時間が楽しくなります。

ヨガマットのお手入れ方法を教えて

ヨガマットは体に直接触れますし、時には汗で汚れる可能性もあります。そのためマットを使ったあとは、こまめなお手入れが必要です。

軽く湿らせた柔らかい布で拭いてから、乾いた布で水気を拭き取ります。水分が完全に乾いたら、丸めて保管しましょう。

また、ヨガマット専用クリーナーを使うのもよいでしょう。先ほど紹介したブランドの公式サイトでも専用クリーナーが販売されていますので、チェックしてみてください。

まとめ

  • ヨガマットを使うことで、さまざまなメリットがある
  • 選ぶ時の基準は、厚さ、サイズ、材質、価格
  • 専門ブランドで買うのがおすすめ
  • 初心者向きは、厚さ5~6ミリで滑りにくいもの
  • 長く使うために、こまめにお手入れしよう

いかがでしたか?。今回紹介したように、ヨガマットは厚さや素材、サイズや価格によっていろいろあります。たくさんあるヨガマットから自分にあった1枚を選んで、ヨガを楽しんでみましょう。