骨盤を矯正するストレッチって本当に痩せる事は出来るの?どうなの?

ストレッチ ダイエット 健康

実は私、整骨院というところで骨盤矯正をやってもらったことがあるのです。
ちょっとダイエット目的では無かったのですけどもね。
その後、ストレッチでも骨盤矯正をしてました。

「骨盤矯正」はダイエットになるという事もよく聞きますよね。
姿勢が整うのでスタイルも良くなったりします。
さて、これから骨盤矯正をやってみたいなら一度読んでみてくださいませ。
実際どんな効果が出たのかが分かりますよ!
実体験からお話していきますね~!

突然の腰痛から骨盤矯正をする事になった(整骨院)


ある日、突然に腰が痛くてどうしようもなくなったんです~!
寝ていても、立っていても、座っていても
「痛い~!」「痛すぎる~!」って感じになりました。

その日は確か8月の日曜日だったと思います。
お医者様はもちろんお休みですよね。。。
従って、他のところで腰を診てもらえるのは整体院かな~っと思ったのでね。

検索してみたら「腰痛のある方は当院へ」「腰痛専門整体」とかいろいろとありましたよ。
そして見つけたのが整骨院というところ。
処置してくださる先生は全て柔道整復師の免許があるとも書いてある。

免許があって保険が使えるのならちゃんと治療してくれる筈だっと思ったんです。
そこで骨盤矯正という施術をしてもらう事になったのです~
ただ、骨盤矯正に関しては保険適用外でしたが。。。

ストレッチだけでも腰痛は改善できるのですよね~興味があれば読んでくださいね。

骨盤矯正によって身長まで伸びた!


骨盤矯正というのはなんか痛そうだとも思ったのですが、この腰痛が無くなるのであれば我慢しないとな~!っと覚悟を決めてやって頂きました。
そうしたらなんと腰痛がかなり良くなった

そして、施術の前に撮ってくれる写真と施術後の写真を見せてもらうとなんと、姿勢がこんなにも変わるのか~って位変わってました。
施術後背筋も伸び腰の位置もなんか左右で揃っていて、こんなにも歪んでたんだ~って確認出来ました。
そして、身長もなんか少しだけ伸びましたよ。

ねこ
ねこ
骨盤の位置が変わるだけで
こんなにも見た目が違ってくるんだね~!

果たして骨盤矯正の後は痩せたのか(ダイエットになった?)


腰痛から行った骨盤矯正だったのですけども、痛みが引いてくると今度は欲も出て来るものですね。
それまでにも骨盤矯正でダイエットが出来るとか聞いた事もあったのでね。

ねこ
ねこ
これで痩せてスタイルも良くなれたら
一石二鳥じゃん~!

って思ったのです。
施術後には骨盤矯正のストレッチも行っていましたよ。(簡単なの見つけたので)
さて、骨盤矯正でその後体重は減ってきたのでしょうか?

ダイエットというのが体重を減らす事だとすれば、
こちらは、、、、、、
数日後も変化してませんでした。。。

現状維持。。。

いぬ
いぬ
ガックリ。。。

だけど、だけどですよ!
姿勢が良くなった事でウエストはなんか細くなった様にも見えますね。
スタイルも良くなったんじゃないの!感があります。

体重は減ってないにしても、見かけが良くなってれば私的にはOKです~

ねこ
ねこ
ラッキ~!!!

姿勢が整ってきたおかげでウェストが細く見えて実際のサイズ感は変わっていないのに見た感じが何か違うのは分ります。
それと下っ腹が引っ込んだ?様な気がしないでもないのですね。

骨盤が立ってきたからその分引っ込んだのかなぁ~っとも思ってます。
ダイエットが痩せる事だとすれば骨盤矯正は効き目が無かったことにはなるのでしょうが、スタイルの改善には大きな効果があったと思ってますよ~

ストレッチでダイエット効果を実感したい時にはこんな記事もありますよ!

骨盤矯正とは

骨盤といえばなので骨をどうにかするのかなって思う人も中にはいるかもしれませんよね。

くま
くま
骨はどうにかしようとすると折れます。。。

骨盤矯正とは:骨盤まわりの筋肉を緩め骨盤正しい位置に戻してやる事をいう。

骨盤には沢山の筋肉や筋がくっ付いています。
その筋肉のいくつかが緊張状態になってしまうと硬くなって骨盤を引っ張ってしまって正しい位置からずらしてしまうのだとか。
それらをほぐしてやる事だったんです。

骨盤まわりの筋肉の緊張は何故起こる?

筋肉の緊張というのは普段の姿勢体勢によって起こるのだそうです。

歩き方、立ち方、座り方、寝方等の無意識で行ってしまう動きクセ)が特定の筋肉を緊張させる事になる。

モデルさんとかが姿勢が良いのはこういうところにも普段から気を使っているからなのだろうなぁ~って改めて気が付いちゃいましたよ~
その他にも妊娠年齢的なものもある様ですね。

年齢的なものは筋力が低下してくると自分の体を支える力も減ってくる。
そうなれば重心もかたよって一部分の筋肉に沢山力が集中してしまう事もあるのですね!

ねこ
ねこ
体は鍛えておかないとダメですね~!

骨盤の歪み方の種類

骨盤の筋肉のいくつかが緊張すると骨盤の位置は変わってきますが、
その骨盤の傾き方は次の5種類です。

  • 前傾
  • 後傾
  • 上下の傾き
  • 開く
  • 捻じれ

私の場合は上下の傾きと前傾、それに捻じれだったそうです。。。
一つだけではなくってこんな感じで複合されていたなんて。。。
知らず知らずのうちに自分でこういう事になる事をしてたわけですよね。。。

いぬ
いぬ
とほほ。。。反省。。。

骨盤の歪みの種類を具体的に教えてくれる動画紹介

骨盤の歪みがどんなものなのかが分かり易いと思いますよ~!
自分はどのタイプか確認してみても良いかもね~!
動画の中では「上下の傾き」の事を「傾きタイプ」と言ってますね!

骨盤矯正の効果

腰痛スタイルアップには効果があるのは実感してますけども、調べてみると他にもいろんな症状に効くものなのですね~!

腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛
股関節痛
膝痛
肩こり、頭痛、眼精疲労
冷え、むくみ
交感神経・副交感神経の不調

全部を体感はしてませんがそう言えば体調は良いですね。

骨盤矯正はストレッチでも可能!

私の場合は腰痛から整骨院で骨盤矯正を受ける事になったのですけども、骨盤矯正自体はストレッチでも出来るのですよ。
これはやる意思が無いとダメですが、私は腰痛を再発したくないので暇な時にはやる様にしてます。

筋肉を緩めるストレッチって体も温めてくれるのでなんか終わった時には爽快感ありますよね。
汗もそんなには出てこないですが、カロリーは使ってる感もあります
ちょっと体勢によっては痛い事もありますがあまり無理をしないでやってます

くま
くま
お金も掛からないから経済的~!

家でしか骨盤矯正ストレッチはやらないと決めているならこちらの記事が参考になりますよ。

簡単、お手軽、短時間で出来る骨盤矯正ストレッチの紹介

ストレッチは身体に良い事は分かっていても何故かやる時間を作れないって事は良くありますよね。
この原因自分に有り!です。
私は腰痛の辛さを知ってからはホントにやる様になりました。。。

それまでだってストレッチが体に良い事は分ってたのですが、
仕事が忙しいとか、もう疲れた眠たいとか
いろんな事を理由にしてやらずにいましたからね。

っという訳で
簡単に出来て、しかも道具も特別なものはいらないお手軽さで、何分もかからないで行える
効果的なストレッチをご紹介していきますね。

骨盤スクワットのやり方

  • 何も器具は使いません。
  • 時間だって掛かりません。
  • 場所だって選びません。
ねこ
ねこ
ただ見られると少し恥ずかしいかも。。。

そんなストレッチのご紹介です。

それが骨盤スクワット
骨盤スクワットは普通のスクワットとちょっと違ってますけども、これはいいです!
筋肉も鍛えられている感じもあるので筋トレっぽい気もするしダイエットにも良いのかもしれません。

1日に1回3分程時間を作れれば完了できちゃうのですからね~!
それではやり方を説明していきますね。
3つの動作があるので3つに分けてご説明します~!

その後で動画もご紹介しますよ~

「やり方説明」

  1. 足を肩幅に広げて立つ。
  2. つま先をできるだけ外に向ける。
  3. 背筋を伸ばす。(腰が丸まらない状態にする。)
  4. 45秒位はかけてゆっくりと腰を落としていく。
  5. 腰が丸まってこないでいられて下げられる限界まで落とす。
  6. 腰を丸めずに15秒位かけて元の位置まで立ち上がっていく。

ここまでが1動作です。
以降の動作も含めて骨盤スクワットになります。

  1. 立ち上がった状態で姿勢を正す。
  2. 今度は足は肩幅よりも少し広めに開きます。
  3. 次に、つま先をできるだけ内側に向ける。
  4. 背筋を伸ばす
  5. 腰が丸まらない様に気を付けて45秒程かけてゆっくりと腰を落としていきます。
  6. 腰を丸めないで限界まで落としていきます。(膝同士がくっ付いたらそこが限界ですね。)
  7. 限界まで来たら15秒程かけて元の位置まで戻っていきます。

次の動作で最後になります。

  1. かかとは肩幅にして、つま先を内側に向けます。
  2. そのまま上半身を(腰を曲げないまま)前傾させていきます。
    (そんなには前に行かないと思いますよ。倒れないくらいまででOK)
  3. 15秒位その姿勢をしたらまた元の姿勢にゆっくりと戻ります。

以上です。

通常のスクワットとは違って最初から最後までお尻を突き出さずに上半身を伸ばしたまま行います。

「どの位の回数やればいいのか」

この一連の動きを1日1回、およそ3分程で好きなタイミングで行うと良い。

コレなら時間が無いという言い訳も効かないくらいやり易いでしょ!
会社にいたってトイレの中で出来ちゃう位に簡単ですね。

ねこ
ねこ
お金も時間も掛からない!まさに画期的~!
やっている時に痛みを感じる様なら手加減してやりましょう!

出来るところまでで良いのです。
筋を痛めたら本末転倒になりますからね!

ストレッチ中に伸ばしすぎて痛みが出た時にはこんな方法もありますね。

骨盤スクワットの参考動画紹介

上の説明とは少し違った事も言ってますが、動き方の参考にはなる筈です。

動画中では10回やりましょうっと言ってますが体を下げる時間をゆっくりにする事によって1回でも効果が出る様になります。

筋力に合わせて、「体を下ろしていく時間が短くしか出来なければ回数を増やして行えばいい」と思います。
その辺りはコントロールすると良いですね。

骨盤矯正後に気を付ける事

骨盤の状態ってのは普段の体の動かし方の習慣が変わっていかないと歪みが再発してしまう事もあるのですって。
それまでの生活習慣を変えていく為にも気を付けておきたい点をお伝えしますね。

基本的には骨盤は立てて体の重心が片足側にだけかかっていない様にする事が大切

正しい立ち方を意識する

これはもうその通りなんですが、
おしりが出っ張っているいわゆる「出っ尻」とか「猫背」や「腰だけが前に出る姿勢」はダメだという事です。

  • 両足の裏がしっかりと地面についている事。
  • 片足にだけ体重が載っていない様にする事
  • 膝の裏は伸ばす。
  • お腹は引き上げる感じにすると骨盤が立ってくる。
  • 頭は顎を引いて首が前に出すぎない様に注意する。
  • 肩は力を抜いて下げる

等。

正しい姿勢が出来ると
「耳たぶ」=>「肩」=>「大転子」=>「膝」=>「くるぶし」
真っすぐに並ぶ様に見えるのだそうです。
これは自分ではなかなか確認しにくいので誰かに横からの写真とかを撮ってもらう良いのかもしれませんね。
下の動画では立った横からの姿勢見られるので3分16秒からの開始にしてあります。

立った姿勢の参考動画です。

荷物やカバンをいつも片方の同じ手や肩で運んでいると体重が一方によってしまいます。

ふくらはぎを使う歩き方をする

これは私が言われたことなのですが、つま先を上げる気持ちで歩かないといけないらしいです。
つま先を上げ気味で歩くとふくらはぎを使う事になって血流が良くなるのです。

骨盤矯正後には歩き方はとっても重要だと言われました。

ふくらはぎは第2の心臓とも言われていて体に流れている血液を上に戻してやる為に必要な部分なのです。

心臓は自分から動いて血流を作ってますが、
ふくらはぎは歩いたりする事で筋肉の伸縮が起こり血流を作ります
だからそのふくらはぎを使えない状態(※)が長く続くと血流も悪くなってしまいます
(※)ふくらはぎを使えない状態:立っているけども動かない等

ストレッチでふくらはぎをメンテナンスするにはこちらの記事が参考になりますよ!

ふくらはぎを細くする歩き方の動画をご紹介

こちらはふくらはぎを細くする歩き方を詳しく解説してくれています。
人によっては難しく感じる事もあるかもしれませんが、何回か見るとなる程~っとなりますよ。

座る姿勢と時間には気を付ける

座っている時でも骨盤は寝かさない。

私の家では座るときには椅子が多いのです。
これも私が言われたことですが、座っている時に骨盤が立っていないという事なのでした。
これは私が座っている姿は骨盤が後傾しているのだそうです。

背もたれに寄りかかっていながら浅い座り方をしているからなのでした。
背中が丸まっている状態で座っているのですって。
ここから背もたれに頼らず骨盤を立てていくと背筋が伸びてきます。

この状態が続くように座ると骨盤の位置も立ってきて良い座り方になるのだとか。

骨盤矯正の後、椅子に座る時の姿勢

  • 膝の角度は90度になるように高さを調節
  • 深く座る
  • 座骨と太ももの裏全体も使って座る
  • 背筋を伸ばす
  • あごは引く
  • 両脚は床につけておく
  • 脚は組まない
  • 肘をつかない

そうなんです。
私は足を組むクセがありました。
これが骨盤の上下の傾きとかねじれとかに繋がっていたらしいです。

もうひとつ椅子に座る習慣がない人向けにもポイントをお伝えしておきますね。

椅子に座らない事が多い場合

畳や床の上骨盤を立てて座り易くする方法です。
「あぐらをかく人」

おしりの下だけに座布団などを置き足首よりも腰が高くなる様にする。

「正座をする人」

股の間に座布団などを挟み込む。

座っている時間
:連続しては1時間から1時間半位にした方が良い

これもふくらはぎの関係なのですが、やはり座っている時間が長ければふくらはぎは働かなくなっているので血流は悪くなってしまいます
1時間経ったら歩いて血流を作り出してやらないと次第にむくみが出てきたりします。
これは見かけでも足が太くなるのですが、健康面にも影響が出てくる事もあるので気を付けましょう!

骨盤矯正の後は眠る時の姿勢もチェックする事

くま
くま
横向きで寝ていないか?
はい。。。寝てます。。。
いぬ
いぬ
くま
くま
それはいけませんね~!

眠る時には最初だけで良いので上を向いて仰向けで寝る事。

横向いて眠るとやはり骨盤の周りの筋肉に負担をかける事になるのだそうです。
寝ている間には寝返りをうつ事もあるからずーっと上を向いてないとダメという事ではないですが~
寝入り位上を向いて骨盤を正しい位置にして眠った方がいいという事でした。

私の場合はもう最初から最後まで横向きでしたよ。
途中に動いてはいると思いますけど、朝は横向いてましたものね~
でも、上を向いて寝る事にしてからは寝返りをしている感じもしますが、朝に上を向いている事も多くなってきましたね。

骨盤矯正ストレッチは1日1回は行う。

骨盤を正しい位置にして生活するというのは意識するだけだって結構大変なことですよね。
どうしたって無意識のうちに悪い姿勢をとる事だってあります。
その為にも骨盤スクワット等を1日に1回行うようにすれば骨盤の正しい位置を意識する事にもなりますから、正しい姿勢を意識的にとる時間も増えてくる様になるってもんでしょう。

正しい姿勢習慣化すれば無意識の間にもそうなってくるらしいです。
最初は骨盤の位置を意識して修正していても段々と正しい姿勢がクセになればしめたものですよね。

まとめ

  • 骨盤矯正したら姿勢が良くなってすっきりと細く見える様になった。
  • 骨盤矯正とは
  • 骨盤回りの筋肉の緊張が起こる理由
  • 骨盤のゆがみの種類
  • 骨盤矯正の効果について
  • ストレッチでも骨盤矯正は可能
  • 簡単、お手軽、短時間、骨盤スクワットのやり方
  • 骨盤矯正後に気を付ける事

についてお伝えしてきました。
この骨盤矯正という言葉は実は医学用語ではありません
医学的な根拠もある訳ではないそうです。

でも、実際には腰痛が治りスタイルも改善されましたよ。
骨盤まわりの筋肉の使い方が整ったからなのです。
骨盤に視点を置いた表現ではあるけれど実は筋肉に由来するものだったのですね。

普段から正しい姿勢を心掛けて自然な姿のまま過ごすということが大切なことを改めて再確認出来ました。
心がけ一つでスタイルも健康も維持できるのですから~

正しい姿勢をイメージして健康に過ごしましょう〜!
正しい姿勢はクセにしちゃいましょ〜!
ファ~イト~!