瞑想の種類はたくさんある!その中から有名な4つの瞑想をご紹介します

ストレス 健康 瞑想

ながら瞑想って、ご存じですか?
ながら食べとかながらスマホとかの、『ながら』です。

目をつぶってあぐらをかいてやる瞑想だけが瞑想じゃないんです!!
瞑想って500種類以上あるって言われているんですよ。
それだけあれば何かをやりながらできる、瞑想があるのも納得です。

簡単にできる瞑想から、上級者向け、もちろん『ながら』瞑想についても調べましたので、あなたに合った瞑想を試してみるチャンスです!
 

瞑想ってなんのためにするの?

頭がモヤモヤしたりしていませんか?
考えていることはあるんだけど、考えがまとまらないから上手く言葉にできない。
漠然とした不安や、ストレス、自分ではどうにもならない問題など、ありませんか?
 
私は、職場の人間関係でモヤモヤしたときに、瞑想に助けられました。
 
仕事で関わっているから縁を切るわけにもいかないし、むげにすることもできない。でも、その人以外の人は良い人だし、はっきり指摘してあげるほど仲良くなりたくないし。毎日その人の事を考えては暗い気持ちになる日々でした。
 
そんな時、ヨガの先生が瞑想のやり方を教えてくれました。

ヨガと瞑想も深い関係にあります


たった10分ほどの瞑想でしたが、今まで同じ悩みがぐるぐると頭の中を渦巻いていたのが、霧が晴れる様にスッと消えて、頭と心がスッキリした気持ちになったのです。

モヤが晴れた!
モヤが晴れた!
宙に浮いたような心地よさを感じました♪

それからは、自分がイライラしそうになると、お昼休憩の時などに自分のデスクで目をつぶって、3分でも、5分でも瞑想するようにしました。

短時間でも、効果があるのは瞑想のいいところだよね!
忙しい時もあるよね
忙しい時もあるよね

科学的に裏付けられた瞑想の効果とは?

科学的に瞑想の効果が裏付けられているのは、この5種類です。

  • 血圧の低下
  • 過敏性腸症候群の緩和
  • 不安感・うつ・不眠の改善
  • 急性呼吸器疾患の改善
  • 不眠の改善

厚生労働省 eJIM 瞑想より

 
こんなに、メリットがあるならやってみたいけど、瞑想って言葉は知っているけど、そもそも瞑想って何だろう?
 

瞑想について説明します

もともとは、宗教的な意味で行われることが多かった瞑想なので、一言で説明することは難しいのですが、厚生労働省のHPを要約すると

古くからおこなわれてきている瞑想は、脳・精神・身体・所作の相互作用に焦点をあて、平穏感や体のリラックス感を高め、健康や幸福の増進を図るものである。
厚生労働省 eJIM 瞑想より 

わかりやすく、まとめると

  • ごちゃごちゃの脳の中が整理されて、脳と心と体が一体化する感じ
  • ネガティブな感情を冷静に捉えられる
  • 自然の中に溶け込む感じ
  • 瞑想後は、集中力が増す
説明が難しい
説明が難しい
根拠は科学的に証明されているけど、意味を説明するとニュアンスになっちゃう!!

世界中に500種類以上あるといわれている瞑想ですが、どのような種類に分けられるのでしょうか?
 

瞑想の種類とは?

瞑想の起源は大きく4種類にわけられます。

諸説ありますが、インドでは紀元前からおこなっていたみたい。
歴史が古い
歴史が古い

インド系の宗教
(ヒンドゥー教、ジャイナ教など)
ヒンドゥー瞑想
チャクラ瞑想
マントラ瞑想
サードアイ瞑想
仏教 マインドフルネス瞑想
ヴィパッサナー瞑想
慈悲の瞑想
座禅
道教 タオイスト瞑想
その他 クリスチャン瞑想
UCLA瞑想
ボディスキャン瞑想

ポピュラーな瞑想と、聞いたことも無い瞑想の種類があったのではないでしょうか?
座禅ってお寺とかで、和尚さんが叩いてくるイメージなんですが、確かに瞑想っていわれるとそんな感じですね!
 

さっそく、瞑想をやってみよう!

簡単な瞑想をするときに、アイテムは必要ないのでリラックスした気持ちでやってみましょう!
最初は、難しいと感じるかもしれません。

呼吸に意識をむける

このポイントを守るだけで、格段に効果を実感しやすくなります。

ほんのちょっと種類を並べただけでも、いろいろなバリエーションがある瞑想ですが、ここからは瞑想のやり方を具体的にご紹介いたします。

初心者におすすめの瞑想【ヴィパッサナー瞑想】

ヴィパッサナー瞑想(呼吸瞑想)
立っている状態から初めて、座った姿勢の瞑想へと流れていきます。
呼吸に意識をむけるだけで、心がスッキリするのを感じられます。

とにかくイライラしている時は【マインドフルネス瞑想】

マインドフルネス瞑想
アリサさんの声が優しく心に染みていきます。なんで、こんなことでイライラしていたのかと思ってしまうくらい、落ち着いた気持ちになります。

忙しすぎて、自分に優しくできない時には【ボディスキャン瞑想】

ボディスキャン瞑想
自分のことが、後回しになりがちですが、この瞑想をすると、自分でも気づかないうちに肩が凝っていたことに気づかされました。

時間が無いけど瞑想したい時には【ながら瞑想】

ながら瞑想なら、基本的には何をやっている時でも瞑想ができる方法です。
おすすめのながら瞑想は、歩きながら瞑想・寝ながら瞑想の2つです。

歩きながら瞑想

通勤で駅までの時間とか、コンビニまでの時間とかにサッとできて、心も体も軽くなる一石三鳥の瞑想です。

寝ながら瞑想

途中で、寝ちゃっていいんです!私も最後までやれたことが無いです。

まだまだ、瞑想の種類はあるので、いろいろなのを試して、手軽にできる瞑想から、はじめてみよう!
瞑想がだんだんできるようになってきたら、アイテムを追加してみると、また違ったアプローチができます。
 

瞑想の時にあると良いアイテムをご紹介します

手に入りやすいアイテムもあるので、自分の落ち着くものを探してみましょう。

ろうそく


ろうそくの火って、見てるだけでなんであんなに落ち着くんでしょうね? 
*火災にはくれぐれもお気を付けください。

ろうそく立て(ろうそく別売)

クリスタルガラス 蓮 ロータス クリスタル ローソク立て

アロマオイル


アロマオイルにもたくさん種類があるので、迷ってしまいますよね!
一般的に精神を落ち着かせるのは、ラベンダーやセージと言われていますが、自分の好みの香りに満たされるのが1番だと思います。

ラベンダー

生活の木 ネムリラ ブレンド精油 ラベンダー 30ml 30ミリリットル (x 1)

セージ

MAYJAM エッセンシャルオイル クラリセージ 100ml アロマオイル 精油 天然100%

眠れるアロマオイルは、気持ちを落ち着かせるのにも効果的です。

お香


お香も良い香りに包まれて、精神を落ち着かせるためのアイテムです。
*火を使うので火災には十分ご注意ください

白檀(サンダルウッド)

お香 インセンス 毎日白檀香

パロサント スティック

[フラワリウム]パロサント スティック 香木 お香 浄化用

おすすめ楽器 シンキングボウルとクリスタルチューナー

魂にダイレクトに届く音色の楽器をご紹介します。

シンキングボウル

チベット密教法具 シンギングボウル

クリスタルチューナー

クリスタルチューナー 音叉(水晶ポイント・ケース付) クリスタルチューナー 音叉 浄化セット 国産(日本製)

【番外編】おすすめアイテム

このオイルを摂取するだけでも、ストレス解消になるのに瞑想と合わせたら最強のアイテムになります。

CBDオイル

CBD オイル フルスペクトラム Aztec アステカ 1500mg 15%

詳しくは、コチラで


 

まとめ

  1. 瞑想は、心と体をリフレッシュさせてくれます!
  2. 瞑想には科学的に証明された5つの効果があります。
  3. 世界中にある瞑想の起源は大きく4種類に分類されます。
  4. 瞑想のやり方、ポイントは呼吸(ヴィパッサナー・マインドフルネス・ボディスキャン・ながら瞑想)
  5. おすすめアイテム(ろうそく・アロマオイル・お香・楽器・CBDオイル)

たくさんある瞑想の中から、今回は少ししかご紹介できませんでしたが、簡単に出来るものから始めてみるといいですよ!
さぁ! 呼吸を整えて、疲れを癒してみませんか?